旅と弁当と買い物

旅に出るために毎日弁当を作っているのに、ついお買い物などをしてしまったりする日々の話

【2018中欧の旅:持ち物編】パッキング

今回の旅の持ち物を一覧にしてみました。

帰ってきたらこれは使わなかったとか使ったとか反省して、次回に活かせればいいね(希望かよ)。

預け入れ荷物

洋服

今回渡航先の気温がかなり揺れているので、ちょっと多めです。

  • ワンピース×2
  • パンツ×1
  • Tシャツ(半袖2、7分2)
  • キャミソール(厚手の、Tシャツの上に重ねるやつ)×1
  • ロングカーデ
  • 下着類3日分
  • トレンチコート(多分、最後だけ必要)
  • ショール

できるだけ圧縮袋でぺしゃんこにして持って行きます。

 

洗面関係

シャンプーやらメイク落としやら拭き取り化粧水やら。フェイスマスクはちょうど残りが日数分だったのでそのまま持って行きます。

シャンプーリンスは詰め替えました。

洗濯関係

8日分着るもの持っていたらそれだけで荷物パンパンなので途中で洗濯します。

部屋干しトップの小分け粉洗剤(これ、液体版小分けもあることをつい昨日知りました)と携帯バケツがあればすすぎまではOK。干すためにはロープと写真に写ってないけどマイクロファイバーのタオルがあるとよいです。

洗ってきつく絞った洗濯物をタオルに包んでぐるぐる巻くとだいたい脱水されるので。私は無印良品のグレーのやつを愛用中。

あと、写ってないけどシワ取りスプレーも持っていると便利です。洋服減らせます。

非常食ゾーン

だいたい食べないんだけど一応持って行きます。今回は1回ホテルの朝食食べられない日があるのでそこで消費するかもしれない。

500mlを3本。夜にへとへとで現地に着く日程の場合は持って行っておくと便利。

スニーカーを履いていくので、持っていくのはパンプスです。ただし携帯用ですけどね。

ドライヤー

無印の海外用のものを使ってます。だいたいホテルについてるけど古いとほんといらっとするので、前々回購入。

機内持ち込み手荷物

貴重品

ここから機内持ち込み編。

貴重品は毎度悩ましいんだけど、今回はこんな感じ。

  • 財布1(ミニ3つ折り)
  • 財布2兼スマホケース
  • パスポート
  • 筆記用具(ボールペン)
  • メモ帳

これらとあとはスーツケースの鍵+家の鍵をまとめてMILESTOのトラベルオーガナイザに入れてます。

財布2はChumsのスマートフォンケース。カラビナで洋服かカバンにくっつけてることが多いです。

財布の中身は現地通貨とクレジットカード×3。クレジットカードはMasterとVISAとJCBJCBは普段のメインカードなので海外では使えないけど仕方なく携行。MasterとVISAは私が所持しているクレカの中でこの2枚だけがキャッシング可なので持って行きます。ちなみにVISAはEPOSカードだよ。EPOSカードは海外旅行保険がめっちゃ充実してるのでおすすめです。

カメラ

Sony α6000を使用中。ミラーレスだけどちょー軽い。

レンズはだいたいこれを付けてるけど、どうしてもズームしたい時とかのために仕方なくキットのレンズも持って行きます。。

もう発売から結構たつはずだけどあんまり安くなってないねえ。

充電器

これがないと死ぬやつです。

左上から順に。

  • プラグ変換器(無印の全世界対応)
  • たこあし(あまり使わないけど念のため)
  • ガラケー電池パック充電(ほとんど電話かかってこないからガラケー自体日本において行きたい気持ちでいっぱいですが)
  • カメラ充電器(必須)
  • モバイルバッテリー(ANKER)

バッテリーは預入荷物に入れると怒られることも(台湾松山空港エバー航空にチェックイン時に怒られたことがある・・・)。

化粧品

普段のメイク関係グッズはかさばるけどあきらめて機内持ち込みです。ただし、パウチ入りの試供品で可能な限り代替してます。

最近、下地はプリマビスタで、ファンデーションはマキアレイベルです(王道すぎ?)。プリマビスタすごいですね・・・ほんとよれない。初めて使った時はびっくりした。

機内持ち込み用カバン

MILESTOのTROTショルダーバッグ。ただし、肩紐がかなり食い込むので、ショルダーパットを付けてます。キャリーバッグの持ち的に固定できるのが超便利。

まとめ

他にも細々とはあるのですが、だいたいこんなところでしょう。

はたしてこの選択が吉と出るか凶と出るか。9日後をお楽しみに!!!

 

ちなみにここまでが出発前の予約投稿です。

この後はリアルタイムに更新……となるか!?instagramtwitterではほそぼそとつぶやいていると思いますので、もし私の生存に興味がおありでしたら是非のぞいてみてください。

 

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村